綾花 マルチ モイスチャー ジェル
綾花 マルチ モイスチャー ジェル
¥ 2,860(税込) 内容量 : 82 g
化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・マッサージ・化粧下地の7つ役割をもったオールインワンジェル。
忙しい時、シンプルなケアで済ませたいときの時短エイジングケア*1。
みずみずしいジェルが肌になじみ、うるおいにあふれたしなやかな肌を目指します。
乾燥による小ジワを目立たなくします*2。
*1 年齢に応じた化粧品によるお手入れ
*2 効能評価試験済み
忙しい時、シンプルなケアで済ませたいときの時短エイジングケア*1。
みずみずしいジェルが肌になじみ、うるおいにあふれたしなやかな肌を目指します。
乾燥による小ジワを目立たなくします*2。
*1 年齢に応じた化粧品によるお手入れ
*2 効能評価試験済み
●保湿成分:アレカカテチュエキス(ビンロウ種子エキス)、マヨラナ葉エキス、カンゾウ葉エキス、マグワ根皮エキス 配合
●皮膜形成成分:リピジュア®(ポリクオタニウム-51) 配合
無着色
ノンアルコール
詰替用 (82 g, 2,530円)
商品特徴
●化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・マッサージ・化粧下地の7つ役割をもったオールインワンジェルです。
●なめらかにみずみずしく広がって、スッと肌に浸透*します。(*角層まで)
●うるおいにあふれ、しっとりとしたしなやかな肌を目指します。
使用方法
朝・夜、洗顔のあと、適量(真珠粒大)を手に取り、指先で顔全体にのばします。
そのあと、手のひらで顔をつつみ込むようにしてしっかりとなじませます。(メイクの前は、少量でお使いいただくことをおすすめします。)
<パックとして>
夜、洗顔のあと、適量(さくらんぼ2個大)を手にとり、髪の生え際・眉・目・口のまわりを避けて、やさしくのばします。3~5分後、ティッシュペーパーで軽くおさえるようにしてふきとります。
ご使用は週1~2回がおすすめです。
<マッサージジェルとして>
夜、洗顔のあと、水気をふきとります。
適量(さくらんぼ大)を手にとり、両ほお・額・鼻・あごにのせ、指全体をやさしくそわせるようにしてマッサージします。
そのあと、ティッシュペーパーで軽くおさえるようにして余分なジェルをふきとり、しっかりと肌になじませます。
【マッサージのテクニック】

全成分・分量表示(【詰替用】製造記号21021の一部より変更 )
配合目的 | 表示名称 | 表示分量 |
---|---|---|
保湿成分 | グリセリン | 7.00% |
DPG | 5.00% | |
BG | 3.08% | |
ジグリセリン | 3.00% | |
メチルグルセス-10 | 3.00% | |
クインスシードエキス | 0.10% | |
ビンロウ種子エキス | 0.03% | |
カンゾウ葉エキス | 0.01% | |
マグワ根皮エキス | 適量 | |
マヨラナ葉エキス | 適量 | |
油性エモリエント成分 | ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) | 0.40% |
皮膜形成成分 | ポリクオタニウム-51 | 0.15% |
賦香成分 | 香料 | 0.05% |
中和剤 | アルギニン | 0.70% |
可溶化剤 | PEG-60水添ヒマシ油 | 0.60% |
増粘剤 | カルボマー | 0.46% |
防腐剤 | メチルパラベン | 適量 |
フェノキシエタノール | 適量 | |
キレート剤 | EDTA-2Na | 0.02% |
成分の酸化防止剤 | トコフェロール | 適量 |
基剤 | 水 | 全量を100%とする |
全成分・分量表示(製造記号20082の一部より変更)
配合目的 | 表示名称 | 表示分量 |
---|---|---|
保湿成分 | グリセリン | 7.00% |
DPG | 5.00% | |
BG | 3.08% | |
ジグリセリン | 3.00% | |
メチルグルセス-10 | 3.00% | |
クインスシードエキス | 0.10% | |
ビンロウ種子エキス | 0.03% | |
カンゾウ葉エキス | 0.01% | |
マグワ根皮エキス | 適量 | |
マヨラナ葉エキス | 適量 | |
油性エモリエント成分 | ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) | 0.40% |
皮膜形成成分 | ポリクオタニウム-51 | 0.15% |
賦香成分 | 香料 | 0.05% |
中和剤 | アルギニン | 0.70% |
可溶化剤 | PEG-60水添ヒマシ油 | 0.60% |
増粘剤 | カルボマー | 0.46% |
防腐剤 | メチルパラベン | 適量 |
フェノキシエタノール | 適量 | |
キレート剤 | EDTA-2Na | 0.02% |
成分の酸化防止剤 | トコフェロール | 適量 |
基剤 | 水 | 全量を100%とする |
全成分・分量表示(製造記号20081の一部まで)
配合目的 | 表示名称 | 表示分量 |
---|---|---|
保湿成分 | グリセリン | 7.00% |
DPG | 5.00% | |
BG | 3.08% | |
ジグリセリン | 3.00% | |
メチルグルセス-10 | 3.00% | |
クインスシードエキス | 0.10% | |
ビンロウ種子エキス | 0.03% | |
カンゾウ葉エキス | 0.01% | |
マグワ根皮エキス | 適量 | |
マヨラナ葉エキス | 適量 | |
油性エモリエント成分 | ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) | 0.40% |
皮膜形成成分 | ポリクオタニウム-51 | 0.15% |
賦香成分 | 香料 | 0.05% |
中和剤 | アルギニン | 0.70% |
可溶化剤 | PEG-60水添ヒマシ油 | 0.60% |
増粘剤 | カルボマー | 0.46% |
防腐剤 | メチルパラベン | 0.16% |
フェノキシエタノール | 0.14% | |
キレート剤 | EDTA-2Na | 0.02% |
成分の酸化防止剤 | トコフェロール | 適量 |
基剤 | 水 | 全量を100%とする |