美容液

綾花 モイスチャー バリア エッセンス*

美容液

綾花 モイスチャー バリア エッセンス*

¥ 2,420(税込) 内容量 : 30 mL

肌あれを集中ケアする、薬用美容液。
乾燥ダメージを防ぎ、しっとりなめらかな肌へ。

ごわつきや粉ふきの原因となる乾燥を防ぎ、
なめらかでうるおった肌を目指します。

綾花共通ケア成分 配合
●肌あれ防止成分:グリチルリチン酸2K 配合
●保湿成分:ラベンダーエキス 配合
●角質バリア成分:セラミド 配合

*販売名:ちふれ エッセンス Aa
無着色 医薬部外品 ノンアルコール 付替用 (30 mL, 2,090円)
  • 綾花 モイスチャー バリア エッセンス
  • 綾花 モイスチャー バリア エッセンス 付替用
facebook twitter line mail

商品特徴

●こっくり濃厚なジェルタイプ。肌をやさしくつつみ込みながらスッとなじみ、しっとりなめらかにととのえます。
●まろやかな感触で、肌あれを集中ケア。ごわつきや粉ふきの原因となる乾燥を防ぎ、ふっくらやわらかい肌を目指します。
●角質バリア成分と保湿成分配合。肌をすこやかに保ち、うるおいを角質層のすみずみまで巡らせます。
●ノンアルコールタイプです。

使用方法

○はじめてお使いになるときは、中身が出てくるまでポンプを数回押してください。
○化粧水のあと、適量(ポンプ1~2回)を手にとり、やさしく顔全体にのばします。
そのあと、手のひらで顔をつつみ込むようにしてしっかりとなじませます。
(メイクの前は、少量でお使いいただくことをおすすめします。)
○ボトル側面の窓が白色になったら、まもなく使い終わりです。

全成分・分量表示(製造記号18071より変更)

目的名 成分名 表示分量
<有効成分>
肌あれ防止成分 グリチルリチン酸2K 0.10%
<その他の成分>
保湿成分 濃グリセリン 15.14%
BG 6.37%
ポリエチレングリコール4000 1.00%
エーデルワイスエキス 0.02%
ラベンダーエキス(1) 0.01%
クワエキス 適量
マヨラナエキス 適量
カンゾウ葉エキス 適量
油性エモリエント成分 ジメチコン 1.80%
高重合メチルポリシロキサン(1) 0.20%
メチルフェニルポリシロキサン 0.13%
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 0.13%
酢酸トコフェロール 0.10%
皮膜形成成分 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 1.00%
角質バリア成分 フィトステロール 0.02%
セラミド2 0.02%
賦香成分 香料 0.02%
増粘剤 カルボキシビニルポリマー 0.50%
キサンタンガム 0.50%
ヒドロキシエチルセルロース 0.50%
可溶化剤 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.60%
ポリオキシエチレンラウリルエーテル(2E.O.) 0.10%
ポリオキシエチレンラウリルエーテル(21E.O.) 0.10%
粘度調整剤 アルギニン 適量
水酸化K 適量
防腐剤 メチルパラベン 0.21%
エチルパラベン 適量
プロピルパラベン 適量
安息香酸Na 適量
ソルビン酸K 適量
乳化剤 水素添加大豆リン脂質 0.06%
モノミリスチン酸デカグリセリル 0.04%
キレート剤 EDTA-2Na 0.01%
pH調整剤 クエン酸 適量
基剤 精製水 全量を100%とする

全成分・分量表示(製造記号18031)

目的名 成分名 表示分量
<有効成分>
肌あれ防止成分 グリチルリチン酸2K 0.10%
<その他の成分>
保湿成分 濃グリセリン 15.15%
BG 6.37%
ポリエチレングリコール4000 1.00%
ラベンダーエキス(1) 0.01%
エーデルワイスエキス 適量
クワエキス 適量
マヨラナエキス 適量
カンゾウ葉エキス 適量
油性エモリエント成分 ジメチコン 1.80%
高重合メチルポリシロキサン(1) 0.20%
メチルフェニルポリシロキサン 0.13%
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 0.13%
酢酸トコフェロール 0.10%
皮膜形成成分 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体 0.05%
角質バリア成分 フィトステロール 0.02%
セラミド2 0.02%
賦香成分 香料 0.02%
増粘剤 カルボキシビニルポリマー 0.50%
キサンタンガム 0.50%
ヒドロキシエチルセルロース 0.50%
可溶化剤 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.60%
ポリオキシエチレンラウリルエーテル(2E.O.) 0.10%
ポリオキシエチレンラウリルエーテル(21E.O.) 0.10%
粘度調整剤 アルギニン 適量
水酸化K 適量
防腐剤 メチルパラベン 0.21%
エチルパラベン 適量
プロピルパラベン 適量
安息香酸Na 適量
ソルビン酸K 適量
乳化剤 水素添加大豆リン脂質 0.06%
モノミリスチン酸デカグリセリル 0.04%
キレート剤 EDTA-2Na 0.01%
pH調整剤 クエン酸 適量
基剤 精製水 全量を100%とする

全成分・分量表示(製造記号17112)

目的名 成分名 表示分量
<有効成分>
肌あれ防止成分 グリチルリチン酸2K 0.10%
<その他の成分>
保湿成分 濃グリセリン 15.14%
BG 6.37%
ポリエチレングリコール4000 1.00%
エーデルワイスエキス 0.02%
ラベンダーエキス(1) 0.01%
クワエキス 適量
マヨラナエキス 適量
カンゾウ葉エキス 適量
油性エモリエント成分 ジメチコン 1.80%
高重合メチルポリシロキサン(1) 0.20%
メチルフェニルポリシロキサン 0.13%
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 0.13%
酢酸トコフェロール 0.10%
皮膜形成成分 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 1.00%
角質バリア成分 フィトステロール 0.02%
セラミド2 0.02%
賦香成分 香料 0.02%
増粘剤 カルボキシビニルポリマー 0.50%
キサンタンガム 0.50%
ヒドロキシエチルセルロース 0.50%
可溶化剤 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.60%
ポリオキシエチレンラウリルエーテル(2E.O.) 0.10%
ポリオキシエチレンラウリルエーテル(21E.O.) 0.10%
粘度調整剤 アルギニン 適量
水酸化K 適量
防腐剤 メチルパラベン 0.21%
エチルパラベン 適量
プロピルパラベン 適量
安息香酸Na 適量
ソルビン酸K 適量
乳化剤 水素添加大豆リン脂質 0.06%
モノミリスチン酸デカグリセリル 0.04%
キレート剤 EDTA-2Na 0.01%
pH調整剤 クエン酸 適量
基剤 精製水 全量を100%とする

全成分・分量表示(製造記号17111まで)

目的名 成分名 表示分量
<有効成分>
肌あれ防止成分 グリチルリチン酸2K 0.10%
<その他の成分>
保湿成分 濃グリセリン 15.15%
BG 6.37%
ポリエチレングリコール4000 1.00%
ラベンダーエキス(1) 0.01%
エーデルワイスエキス 適量
クワエキス 適量
マヨラナエキス 適量
カンゾウ葉エキス 適量
油性エモリエント成分 ジメチコン 1.80%
高重合メチルポリシロキサン(1) 0.20%
メチルフェニルポリシロキサン 0.13%
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 0.13%
酢酸トコフェロール 0.10%
皮膜形成成分 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体 0.05%
角質バリア成分 フィトステロール 0.02%
セラミド2 0.02%
賦香成分 香料 0.02%
増粘剤 カルボキシビニルポリマー 0.50%
キサンタンガム 0.50%
ヒドロキシエチルセルロース 0.50%
可溶化剤 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.60%
ポリオキシエチレンラウリルエーテル(2E.O.) 0.10%
ポリオキシエチレンラウリルエーテル(21E.O.) 0.10%
粘度調整剤 アルギニン 適量
水酸化K 適量
防腐剤 メチルパラベン 0.21%
エチルパラベン 適量
プロピルパラベン 適量
安息香酸Na 適量
ソルビン酸K 適量
乳化剤 水素添加大豆リン脂質 0.06%
モノミリスチン酸デカグリセリル 0.04%
キレート剤 EDTA-2Na 0.01%
pH調整剤 クエン酸 適量
基剤 精製水 全量を100%とする

GotoTop