ベースメイク

綾花 ブライト アップ リキッド ファンデーション

ベースメイク

綾花 ブライト アップ リキッド ファンデーション

¥ 1,540(税込) 内容量 : 30 mL

UVカットしながら、肌かげりをスッと一新。
ずっと、ハリつや上向き明るい*肌へ。
*メイクによる効果

なめらかなリキッドがスルッとなじみ、さらりとした肌を保ちながら、自然にカバー。
ピンと上向きのハリつや印象が持続します。

綾花スキンケア共通ケア成分 配合
無香料 紫外線吸収剤無配合 SPF30 PA++ スポンジ別売
  • 綾花 ブライト アップ リキッド ファンデーション
facebook twitter line mail

商品特徴

●スルッと溶け込むようになじんで、ぴたっと密着。ムラなくカバーするのに圧迫感のない薄さで、ナチュラルな仕上がりです。
●くすみやたるみ、小ジワによる肌かげりを一新。肌をキメ細かく均一にととのえて、ピンと上向きのハリつや印象を持続します。
●紫外線をしっかりカット。日中うるおいパック効果で、みずみずしさを満たしながら肌表面はさらり。汗や皮脂にも長時間くずれません。

使用方法

○二層タイプですので、容器を上下によく振ってからお使いください。
○化粧下地のあと、適量(直径約1.5cm)を手にとり、両ほお・額・鼻・あごにのせます。
○指を使い、やさしいタッチで顔全体にのばします。
○のばしおわったら、専用スポンジ(別売り)を顔にやさしく密着させ、おさえるようにしてなじませます。
肌へのなじませ方
 
○特にカバーしたい部分には手に少量とり、やさしいタッチでのばしたあと、スポンジでやさしくおさえるようにしてなじませてください。
○最後におしろいで仕上げてください。

色見本

  • 12 ピンク系 (ピンクよりのやや明るめ)
  • 23 ピンク オークル系 (ややピンクより)
  • 33 オークル系(色選びの基準色)
  • 34 オークル系(やや濃いめ)

全成分・分量表示

色選択:

<製造記号23011の一部より変更>
配合目的 表示名称 表示分量
着色成分 酸化チタン 適量
硫酸Ba 適量
マイカ 適量
酸化鉄 適量
シリカ 適量
油性エモリエント成分 シクロペンタシロキサン 31.20%
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン 5.50%
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) 2.00%
ジメチコン 0.83%
(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー 0.05%
保湿成分 BG 5.04%
マグワ根皮エキス 適量
ビンロウ種子エキス 適量
マヨラナ葉エキス 適量
カンゾウ葉エキス 適量
感触改良成分 窒化ホウ素 1.94%
ナイロン-12 1.00%
サンスクリーン成分 酸化亜鉛 2.57%
皮膜形成成分 (アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー 0.30%
ポリクオタニウム-51 0.05%
乳化剤 PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 2.00%
ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 1.07%
PEG-10ジメチコン 0.03%
表面処理剤 (ハイドロゲンジメチコン/オクチルシルセスキオキサン)コポリマー 適量
水酸化Al 適量
ステアロイルグルタミン酸2Na 適量
ハイドロゲンジメチコン 適量
オクチルドデセス-16 適量
トリエトキシカプリリルシラン 適量
乳化安定剤 ジステアルジモニウムヘクトライト 0.40%
防腐剤 メチルパラベン 適量
プロピルパラベン 適量
製品の酸化防止剤 トコフェロール 適量
基剤 全量を100%とする
<製造記号23011の一部まで>
配合目的 表示名称 表示分量
着色成分 酸化チタン 適量
硫酸Ba 適量
マイカ 適量
酸化鉄 適量
シリカ 適量
油性エモリエント成分 シクロペンタシロキサン 31.20%
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン 5.50%
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) 2.00%
ジメチコン 0.83%
(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー 0.05%
保湿成分 BG 5.04%
マグワ根皮エキス 適量
ビンロウ種子エキス 適量
マヨラナ葉エキス 適量
カンゾウ葉エキス 適量
感触改良成分 窒化ホウ素 1.94%
ナイロン-12 1.00%
サンスクリーン成分 酸化亜鉛 2.57%
皮膜形成成分 (アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー 0.30%
ポリクオタニウム-51 0.05%
乳化剤 PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 2.00%
ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 1.07%
PEG-10ジメチコン 0.03%
表面処理剤 (ハイドロゲンジメチコン/オクチルシルセスキオキサン)コポリマー 適量
水酸化Al 適量
ステアロイルグルタミン酸2Na 適量
ハイドロゲンジメチコン 適量
オクチルドデセス-16 適量
トリエトキシカプリリルシラン 適量
乳化安定剤 ジステアルジモニウムヘクトライト 0.40%
防腐剤 メチルパラベン 0.20%
プロピルパラベン 0.10%
製品の酸化防止剤 トコフェロール 0.02%
基剤 全量を100%とする

GotoTop